買取商品発送の流れ
-
段ボール箱の用意
スーパーマーケットで貰えるみかん箱などの段ボール箱をご用意ください。
-
お売り頂く商品を詰めます。
価格に納得いただいた商品だけをお送りいただいてもOK。
未査定の商品を加えてもOK。
本は、極力平積みにしてください。寝かせて積むと傷みません。
CDは、割れないよう、立てて入れて下さい。
【重要】8cm以上、上部に隙間が開かないよう、四隅にカッターを入れて下さい。
合計が20キロまでは、一箱でお送りください。 -
買取申込書、身分証明書のコピー(※)を同梱します。
※ゲームソフトをお売りいただく方と、査定合計が9,500円を超える場合に必要となります。
以下の業者から着払い※で発送
◆ヤマト運輸
◆佐川急便
◆ゆうパック(郵便局)
※事前の査定額が2,500円以上の場合に限ります。また商品が1~2点の場合は、レターパックまたはゆうメールでの発送をお願いする場合があります。
なお、元払い(事前の仮査定金額が2,500円未満)の場合は、できるだけ追跡のついている配送方法をお選び下さい。
箱詰めの方法について
上記の写真のように、お売り頂く商品が傷まないよう、小さく梱包することを心がけて下さい。
- 本の場合はできるだけ平積み
- CDの場合はケースを立てる
- 上部に空間が開かないよう四隅にカッターを入れ、本の上2~3cmほどの高さに合わせてフタをする
コンパクトな梱包をお願いする理由
当店では、ダンボールの無料配布もしておりませんし、箱詰めの方法もこのようにアレコレ細かく書いているので、「サービス悪っ!」と思われたかもしれません。
しかし、理由があるのです。
基本的に当店では無駄なコストを排除して、お客様に還元する方針です。
無店舗運営も、その一つですね。
ダンボールの無駄
例えばダンボールを無料でお配りする場合も、コストが発生します。
わざわざ新しいダンボールを使うことにも、私個人としては抵抗があります。
再利用で充分だと考えています。
輸送コストの無駄
また、例えば100サイズで送ることが出来る本も、無駄に空間が空いていれば、当店の負担とは言え、配送コストが増えます。
小さく梱包してくださるお客様のご協力によって、輸送コストにも無駄が省かれていますので、お客様に還元できるのです。
それだけではありません。
買取商品の保護・評価額の維持
空間が大きいと、本やCDが輸送時に揺れますので、激しく傷む場合があります。
例えばCDケースの割れ、本の歪みが発生します。
本の場合は特に角が折れてしまう場合が多いですね。
商品が輸送時に傷めば結果的に、査定額が下がってしまいます。
すべて、お客様の利益のためです。
お手数は承知しておりますが、ぜひご理解いただき、ご協力をお願い致します。
段ボール箱の入手方法
当店では段ボール箱は、お近くのスーパーマーケットやドラッグストアなどで無料でもらえる段ボール箱の再利用をお願いしていますが、近所にダンボールをもらえる場所がない、など入手が困難な場合もあるかと思います。
お客様からのリクエストもありましたので、以下、当店で調べて割安だった業者のリンクをご紹介しておきます。
※送料無料。リンク先は100サイズです。